日本消化器内視鏡技師会ホームページトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

会員管理システムについて

最終更新日:


会員管理システムについて

会員管理システムについて説明です。

会費の支払いや、会員情報の確認・変更などの機能があります。

先ずは、下記会員ページご利用ガイド(初回ログイン時)を参照に、

新規パスワードの登録をお願いいたします。


会員ページご利用ガイド

  • 矢印 初回登録時は、こちらをご参照ください。


よくあるお問い合わせ(2025.7.30追加)

Q:技師会員IDとゲストユーザーIDを統合したい。

A:技師会員IDとゲストユーザーIDの統合や引継ぎはできません。また、技師会員の方のゲストユーザー登録は不要ですので登録しないでください。

お申し込みやお支払いの重複などの混乱を防ぐ為にも、今後、ゲストユーザーIDのご使用はお控えください。

重複でお支払いされた場合のご返金は出来ませんのでご注意下さい。


Q:(新規合格者)合格通知到着前にゲストユーザーIDで申し込んだ技師学会・セミナー等を会員IDに引き継ぎたい。

A:技師会員IDとゲストユーザーIDの統合や引継ぎはできません。

5年後の内視鏡技師認定の更新時に使用できる参加実績(更新ポイント)は会員登録された年の4月1日以降のものであり、

それ以前に参加された学会や講習会の参加実績は更新時のポイント対象にはなりません。

会員登録された年の4月1日以降にゲストユーザーとして参加されたものは、会員IDへの引き継ぎは出来ませんが、

次回更新時のポイントとしては有効ですので、更新時までゲストユーザーIDは削除せずに残しておき、

会員IDにある受講履歴とゲストユーザーIDの受講履歴を合わせて更新申請が出来ます。


Q:これまでに学会や研究会に参加していますが、受講履歴ポイント照会に反映されていません。

A:ポイント照会には会員管理システムが稼働後に登録されたもののみが表示されます。

申し訳ありませんが過去の履歴は反映されません。

また 2024 年度以降に開催された各支部や都道府県の事業では、反映されないものもありますのでご了承ください。

お手元の出席証明書や受講証明書は次回更新または内視鏡技師試験受験まで無くされないように大切に保管しておいてください。

なお、出席証明書や受講証明書の再発行はできません。


Q:クレジット決済を選択しましたが、コンビニ支払に変更できますか。

A:一つの支払に対して一度選択した決済方法は変更できません。

翌年の会費支払いなど新たな支払に対しては、その都度支払方法が選択できます。


Q:支払い画面の途中でエラーとなり、再度支払い画面に行こうとすると、『すでに決済を開始しており、このURLはご利用いただけません』となり、支払いができません。

A:クレジットカード決済時に3Dセキュア2.0認証画面へ移行しますが、その際に下記のような場合にも決済が出来なくなります。

・3Dセキュア2.0認証画面へ遷移したところで画面を閉じる等し、途中離脱した場合

・ネットワークが不安定な状況でモバイル回線等に切り替わるなどして再アクセスする状態になった場合

・GMOとカード会社との連携時にネットワークエラーが発生した場合

3Dセキュア2.0認証方法は、あらかじめ設定したIDやパスワード、ワンタイムパスワード、生体認証など、ご利用のカードにより異なります。

認証の途中で誤って画面を閉じてしまうとエラーとなり支払いができなくなることがありますので、

3Dセキュア2.0認証画面に遷移した際は画面を閉じずに手続きを継続し、お早めに決済していだきますよう、お願いします。

エラーとなった場合、ご自身で再度オーダーIDを立てることができませんので、事務局までお問い合わせをお願いいたします。

3Dセキュアでのお手続きに、ご不明点ややりづらさがありましたらコンビニ決済をお勧め致します。


Q:年会費の払い方がわかりません。

A:以下の「会員ページご利用ガイド」→3ページ目「4. 会費支払い明細・・・会費納入状況の確認、支払い」をご参照ください。

画像付きでご案内しております。

https://www.jgets.jp/kiji00351/3_51_506_up_v4ii66rb.pdf別ウィンドウで開きます

このページに関する
お問い合わせは
(ID:51)

重要なお知らせ

カウントダウン

注目情報

トピックス

ページの先頭へ
Copyright (c) 一般社団法人日本消化器内視鏡技師会 All Rights Reserved.