平素より大変お世話になっております。第47回東海消化器内視鏡技師研究会の大会長を務めさせていただきます馬場朱美です。
今回のテーマは「内視鏡室における人材育成と教育システム」とさせて頂きました。演題募集に関しては今回のテーマを中心とした内視鏡業務全般から広く募集させて頂きます。皆様、大変お忙しいと存じますが、ご応募頂きたく存じます。
研究会 概要
日 時 : 2025年11月30日(日曜日) 12時30分開始予定
場 所 : 尾張一宮駅 駅前ビル(ⅰビル)7階 シビックホール
テーマ : (要望演題)内視鏡室における人材育成と教育システム
プログラム:準備ができ次第更新していきます。
申込期間:9月中旬から開始予定
ご案内
研究会の準備等の兼ね合いで、今後当日予約を受け付けない場合がございます。
また予約なしで来場された場合、事前予約と参加費に差が付く場合もございます。
決定しましたら、こちらのHPにて随時情報更新させて頂きます。
医学講義
名古屋大学医学部附属病院講師 石川卓哉先生 「画像で学ぶERCP」(仮)
教育講演(1)
山下病院 医事課長 奥村啓太 先生 「知って得する診療報酬」(仮)
教育講演(2)
水野宏胃腸科内科 久具純子 先生 「ヒヤリハット!事例と対策」(仮)
募集要項
内視鏡に関する発表を広く募集いたします。ただし他学会および雑誌等で未発表のものに限ります。
応募資格:なし
募集期間:7月1日~10月10日(金曜日) 締め切りを延長しました。
※期日に間に合わない場合はご相談ください。
発表時間:発表7分 質疑応答3分
抄録文字制限:800字
抄録に関しては、日本消化器内視鏡技師会「わかりやすい抄録の書き方」下記のリンクをご参照ください。
皆様のご参加をお待ちしております。
東海消化器内視鏡技師会 役員一同
ご連絡に関しては下記までお願いいたします。
第47回東海消化器内視鏡技師研究会 大会長 馬場朱美
a.baba@yamashita.or.jp